PGの2PC実装

PGに2PC(2相コミット)が取り込まれることになったようだ。早速 http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/oss/20050616/162881/ の解説を見てみたがPREPARE TRANSACTION等のコマンド追加により2PCを実現するものであり、以前に見たことのあるFE/BEプロトコルの拡張などと同系統に属する実装のようである。FE/BEプロトコルの拡張の時もそうだったのだが、どうもこの種のやり方にはかなりの違和感を感じてしまう私。細かくソースを追っている余裕などないので的外れな感想かもしれないが、解説を見ただけではとても想像のつかないような工夫でもされているのだろうか? 
大事な一例をあげれば、このやり方でXAインターフェイスを実装出来るという見込みはつけてあるんだろうか? PG用に特別にトランザクションマネージャーを作らなくたって、XAインターフェイスさえ実装すれば大抵のトランザクションモニターには接続出来てしまうのでそれで文句はないのだが。